★こちらの記事はこんな方にオススメ。
- メキシコ旅行に興味はあるが、治安が心配。安全な地域を知りたい。
- 在メキシコ日系企業への就職を検討中。安全かつ求人の多い地域を知りたい。
★こちらの記事でわかることはコチラ。
- 安全な場所で観光したいなら、オアハカが断然オススメ!
- 治安重視でメキシコ就職先を選ぶなら、サンルイスポトシとアグアスカリエンテスの二択
★ 記事を書いている人:Nobu(@Nobu_Spanish)
- 18歳のときゼロからスペイン語学習を開始。学習歴は10年以上
- 2017年7月からメキシコ在住。以来ずっとスペイン語環境で勤務中
- 日西通訳として2年間、製造業の購買業務に1年従事
- DELE C2合格予定(2021年11月受験)
- スペイン語学習向けYouTubeチャンネルの登録者数は6,860人
こちらの記事で言及する治安の良し悪しは個人の印象と経験に基づいています。旅行先や移住先での安全を保証するものではありませんので、その点ご留意ください。
安全な地域でメキシコ旅行するなら、オアハカがオススメ【経験談あり】

油断は禁物!メキシコは「安全な国」ではない、が大前提

メキシコ旅行に興味はあるけど、治安が心配…



国全体でいうと、決して治安がいい国ではないからね。ただ、安全に観光できる場所もあるよ。
「メキシコは危ない国」と思っている方が多いと思います。メキシコ旅行を考える際も、その認識を持ち続けていた方が無難です。
メキシコに住み始めてから4年半が経過しましたが、私個人は危ない目に遭ったことはありません。しかし、スリや強盗などの被害に遭われた日本人を何人か知っており「とても安全とは言えない」というのが筆者の見解です。
銃やナイフなどの凶器を用いた犯罪の割合が多く、残念ながらアジア人を狙った犯罪も少なくないので、観光で訪れる際は警戒は緩めないでください。
ここ最近、日本でもメキシコ料理が注目されはじめたり、死者の日ブームが起きたりとメキシコに興味をもつ日本人が増えていると感じます。観光ツアーも増えましたね。
それ自体は喜ばしいことですが、一方で「メキシコは安全」という意見もよく聞くようになりました。こういうのは、鵜呑みにしない方がいいです。
その国の治安の良し悪しを語るときは、どうしても主観になります。そして、その多くは結果論です。「自分は何も被害に遭わなかった。だから『安全』」という理論ですね。
私はメキシコのとあるスペイン語語学学校でおよそ2年間働いていました。そのとき、年間40人前後の日本人留学生(観光客も含めると70人くらい)と会ってきました。
YouTubeなどのSNSを通して、メキシコ在住の日本人と積極的に交流もしてきました。安全かどうかを判断する材料は、十分に持っていると自負しています。
主観的な経験と客観的な情報のどちらも加味して考えると、やはりメキシコは安全な国ではありません。
治安重視のメキシコ旅行なら、オアハカがオススメ【経験談あり】



不安だから、行くなら安全な地域に行きたいニャ。



治安重視で選ぶなら、オアハカがオススメだよ。死者の日や民芸品が有名で、今注目の観光スポットなんだ。
十分に警鐘は鳴らしたので、オススメスポットを紹介していきます。比較的、治安がよく、観光地としての魅力もたっぷりの地域があるんです。それが、オアハカ。
Travel + Leisureという観光雑誌が2020年に実施したアンケートでは、なんとオアハカが1位の座に輝いています。世界中の観光地の中で1位ですよ…!!
観光地としての魅力たっぷりの街ではありますが、こちらの記事では治安の情報を中心にお伝えします。観光スポットの情報は、VIVA! MEXICOというブログを見れば網羅できます。


さて、治安の話です。筆者が働いていた語学学校は、オアハカのセントロ(中心街)近くにあり、この辺りの雰囲気は心得ています。メキシコの他の地域と比べて、オアハカの中心街はかなり安全です。
オアハカの治安が良いと思う理由はコチラです。
- 外国人観光客が多い。
- 観光業が主な収入源だからか、観光客を無下に扱わない。
- 移住先として選ぶ外国人が多い→治安が良い証拠
オアハカはメキシコ国内屈指の観光スポットなので、国内国外問わず観光客が多いです。その割に、外国人を狙った犯罪が少ない印象で、治安は安定しているといえます。
観光業に支えられた街という事実がどこまで影響しているかはわかりませんが、観光客に対する配慮を感じる街です。民芸品の値段がちょっと高めに設定されていることはありますが、それくらいで、基本的に観光客ウェルカムの雰囲気に満ちています。
「オアハカの治安が良い」という印象は欧米人も持っているようです。その証拠に、移住先にオアハカを選ぶ欧米人(特に米人が多い)が多いです。
かくいう筆者も、メキシコの中で移住先を選ぶならオアハカしかないと考えています。
また、観光地ということもあり、英語で対応してくれるスタッフも多いです。とはいえ、英語力自体ははそこまでハイレベルという訳ではないので、サバイバル英語で話した方がちょうど良いような気がします。
まとめると、メキシコ旅行に行きたいけど治安が心配という方には、オアハカをオススメします。
メキシコ就職先なら、サンルイスポトシとアグアスカリエンテスが安全な地域


地味だけど、治安は比較的良いサンルイスポトシ



メキシコ就職を検討中だニャ。求人が多くて治安が良い場所ってある?



治安重視なら、サンルイスポトシとアグアスカリエンテスがオススメだよ。
筆者がサンルイスポトシに住みはじめて2年半が経過しました。生活圏内の治安は比較的、良いといえます。
手放しに「治安が良い」とまでは言えませんが、グアナファトやケレタロに比べると落ち着いていると思います。
ご存知かもしれませんが、メキシコ就職で圧倒的に求人が多いのがバヒオ地区です。これは、グアナファト州・ケレタロ州・アグアスカリエンテス・サンルイスポトシの4つの州が集まる工業地域を指します(場合によっては、サカテカス州とハリスコ州含みます)
在メキシコの日系企業の80〜90%は、このバヒオ地区に集まってると思ってよいです。主要な自動車メーカーがここに完成車工場を立てたのがその理由です。
- Honda:グアナファト
- マツダ:グアナファト
- 日野自動車:グアナファト
- 日産:アグアスカリエンテス
よって、上記の4州にある企業が転職先のターゲットになります。その中でも、より安全な地域を選びたいですよね。
グアナファト州のいくつかの街(セラヤやサラマンカ)は、メキシコ人も「あそこには住みたくない」と思うほど、最近治安が悪いです。当然オススメしません。
ケレタロ州は意見が分かれるところですが、最近あまり良い噂は聞きません。魅力ある街だとは思うのですが、治安が悪い印象は拭えません。
筆者が実際に住んでいるサンルイスポトシと、出張で何度か訪れたアグアスカリエンテスは比較的、治安が良いと思っています。
サンルイスポトシを移住先に選ぶデメリットは、遊ぶところがほとんどないということです。一応、ゴルフ場やカジノはありますが、日本人が好んで行くような遊ぶ場所はほぼ皆無です。良い感じのレストランも少ないです。
治安重視かつ私生活であまり出歩かない人には、サンルイスポトシは良い選択肢だと思います。
日本人居住者多数!日産のお膝元・アグアスカリエンテス
治安重視ならアグアスカリエンテスもオススメです。日産をはじめ、日本企業も多いので日本食レストランも多く、はじめてのメキシコ生活でも比較的、住みやすい場所だと思います。
元々アグアスカリエンテスは、観光資源が少なく、はっきり言って魅力の少ない州でした。しかし、日産の工場が建って以来、飲食店や外国人向けのホテルなどがバンバンできて、魅力的な街に変わっていきました。
少なくともサンルイスポトシよりは日本人好みのお店が多いので、その点で魅力的です。
デメリットを挙げるなら、アグアスカリエンテスの物価が安めらしく、給与水準が若干低めに設定されているそうです。その点を気にしなければ、良い選択肢になると思います。
まとめ
記事のまとめです。
- 安全な場所で観光したいなら、オアハカが断然オススメ!
- 治安重視でメキシコ就職先を選ぶなら、サンルイスポトシとアグアスカリエンテスの二択
今回は以上です。少しでも役に立ったら、YouTubeやTwitterにも遊びに来てもらえると嬉しいです。スペイン語学習に関する相談もお待ちしております。
DELE対策 コーチング サッカー スピーキング スペイン語学習の戦略 メキシコ メキシコ就職 モチベーション ライティング リスニング リーディング 単語 文法 時制 発音 考え方