メキシコ・スペイン語のスラングの必要性と守るべきマナー【上級者向け】

ふざけているカップル

★こちらの記事はこんな方にオススメ。

  • メキシコのスラングを覚える必要があるのか知りたい
  • メキシコ人に対して、どのくらいカジュアルに話していいかわからない
  • 仕事上のやり取りは無難にできるが、メキシコ人との間に壁を感じる

★こちらの記事でわかることはコチラ。

  • メキシコで働く上で、スラングを覚える必要はない
  • TPOをわきまえた発言を心がける→ジョークを言うなら問題なし
  • メキシコ人や先輩通訳さんの発言をマネするのがオススメ

★ 記事を書いている人:Nobu(@Nobu_Spanish

  • 18歳のときゼロからスペイン語学習を開始。学習歴は10年以上
  • メキシコ在住歴は4年半。日西通訳歴は2年間
  • DELE C2合格予定(2021年11月受験)
  • スペイン語学習向けYouTubeチャンネルの登録者数は6,860人

こちらの記事では、メキシコのビジネスシーンを想定しています。他のスペイン語圏とは事情が違うと思いますので、ご注意ください。

目次

メキシコ・スペイン語のスラングの必要性と業務上のマナー

スラングを使いこなすことよりも、仕事に必要な単語を覚えるのが先決

メキシコ・スペイン語のスラングの必要性

ルイサ

メキシコスラングって覚えないとダメ?

のぶしーと

メキシコで働く上でスラングは覚えなくて大丈夫!業務に必要なスペイン語を覚えるのが先だよ。

メキシコで働くなら、“güey” や ”chido” などのスラングを覚えないといけない…」と思われる方は多いですが、とりあえず覚えなくても大丈夫です。

会社は、業務を行う上で必要なスペイン語力(話す・聞く・語彙力など)を早く身につけてほしいと思っています。スラングには詳しいけど、ビジネス用語は全然わからないという社員がいたら困っちゃいますからね。

注意しておきたいのは、スラングといってもいろいろあるということ。「スラング」の定義はこのように説明されています。

同一の生活体験、同一の利害関係にある人の間で用いられる卑俗なことば。俗語、卑語、隠語なども含まれ、学生語、兵隊語、水商売用語など、いわゆる位相語、職業語が中心。

コトバンク

俗語や卑語などを覚える必要はありませんが、仕事で使われる専門用語(職業語)は覚えないといけません。

会社の業種や配属部署によって、扱う単語は様々です。たとえば、Alternador(交流機)や Montacargas(フォークリフト)など、日常生活では使わない単語を理解する必要があります。

細かい専門用語に関しては、入社するまで勉強しようがありません。残念ながら、会社から「専門用語リスト」のような教育資料をもらえるケースは非常に稀です。入社後に頑張って覚えましょう。

メキシコで働く上で守るべきマナーと求められるスペイン語

ルイサ

それで、どんなスペイン語を使えばいいの?

のぶしーと

基本はフォーマルなスペイン語を使うべきだね。TPOをわきまえた発言をするのが大切なんだ。

メキシコで働くなら、基本的にフォーマルなスペイン語を使うべきです。「メキシコ人はおおらかで、誰とでも友達みたいに接する」と思っている方は少なくないですが、実際は上下関係をかなり重視します。

詳しい話は関連記事にまとめていますので、そちらを読んでください。

話す相手の肩書きや立場によって、ふさわしいスペイン語は変わります。日本と同じで、TPOをわきまえた発言をするように心がけましょう。

同じ上司と話す場面でも、ミーティング中に話すのと休み時間に雑談するのとでは話し方が変わると思います。

24時間365日、常に堅っ苦しいスペイン語を使うより、状況に応じて緩急をつけられる人の方が良い人間関係を築くことができるでしょう。

スペイン語のスラングを活用してメキシコ人と打ち解ける方法【上級者向け】

TPOをわきまえたジョークは円滑なコミュニケーションを促す

メキシコ人や先輩通訳さんの発言をマネする

ルイサ

仕事上のやり取りは問題ないけど、なんか壁を感じる…

のぶしーと

そういう場合は、同僚や先輩通訳さんの言動をマネしよう。答えはそこにあると思っていいよ。

業務に必要なスペイン語を学ぶことが最優先であることは、先ほど話した通りです。次第に、スムーズに業務をこなせるようになっていきます。

そうすると「メキシコ人とどう距離を縮めればいいか?」という次の難関にぶつかります。自然と溶け込める強者もいますが、私を含め多くの人はこの点で悩むと思います。

日本でも、堅い表現ばかり使っていると「この人、私に心を開いてくれてないのかな?」と思ってしまいますよね。そういった壁を取っ払うために、緩急を学ぶ必要があります。

オススメは、メキシコ人の同僚や通訳の先輩の言動をマネすることです。彼らはTPOをわきまえて、程よい緩急をつけて話しているはずですから。

状況に応じて適切な話し方をするのは、日本でもメキシコでも必要なマナーです。その場しのぎのgrosería(汚い言葉)で一笑いは取れるかもしれませんが、「マナーがなってない人だな」という印象をもたれかねません。

旅行や留学はそれで乗り切ってこれたかもしれませんが、仕事となると話は別。最初から自己流のスラングに頼るのではなく、同僚や先輩たちの言い回しをマネするところから始めるのが無難です。

スペイン語のジョークでメキシコ人を笑わせる

TPOを踏まえた上で、メキシコ人との距離を縮めるためにジョークを言うのはOKです。というか、スペイン語圏において必須のスキルといってよいと思います。

私はジョークの達人という訳ではありませんが、経験からある程度の法則性はあると感じていますので共有します。

  1. 意見の一致を確認→相手の同意を確認→反対意見を茶化す
  2. 明らかに冗談だとわかる発言をする→間を取る→ “No te creas” で締める

文字にすると難しそうですが、そうでもないです。具体例を話します。

パターン1の例:

のぶしーと

「明日、納品しろ」だって?そんなの無理だよね?

ルイサ

ムリムリ。今から他部署と調整したり測定なんてできないし。

のぶしーと

だよね。発注した人は酔っ払ってるんじゃないの?

パターン2の例:

のぶしーと

サボってるとこ、悪いんだけどさ…

ルイサ

サボってないよ!!

のぶしーと

No te creas(冗談だよー)

文字で読むと全然笑えませんが、表情と言い方次第でわりと雰囲気は和むと思います。別に大爆笑を巻き起こす必要はありません。「この人、意外とお茶目だな」くらいに思われるだけで人間関係が構築しやすくなります。

①のパターンは、相手が自分と同意見だと確認してから言うのがポイント。そうでないと、相手を茶化していると勘違いされかねませんから。

②のパターンは、メキシコでよく見るケースです。とりあえず、ツッコミどころのある発言をして相手がリアクションしたら “No te creas” で返すだけ。簡単です。

繰り返しますが、TPOを考慮に入れるのが大前提です。でないと、信頼を失いかねませんから。

まとめ

こちらの記事のまとめです。

  • メキシコで働く上で、スラングを覚える必要はない
  • TPOをわきまえた発言を心がける→ジョークを言うなら問題なし
  • メキシコ人や先輩通訳さんの発言をマネするのがオススメ

今回は以上です。少しでも役に立ったら、YouTubeTwitterにも遊びに来てもらえると嬉しいです。スペイン語学習関する相談もお待ちしております。

スペイン語文法が学びたい方はチャンネル登録をオススメします。テキストを見るより、動画の方が学習効率が高いですよ。

ネイティブ使う表現や話せる人考え方が知りたい方はTwitterをフォローしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次